人気ブログランキング | 話題のタグを見る
kazuho.exblog.jp - 奥 一穂の飲んでから書くブログ。なにもかもアルコールのせいです
GPLv3 のドラフトが出た
 CNET Japan では、『「GPLバージョン3」の草案、まもなく発表へ』となってるけど、 GPLv3 のドラフトが出た

 とりあえず、特許周りがどうなったのか、眺めてみる。

When you distribute a covered work, you grant a patent license to therecipient, and to anyone that receives any version of the work, permitting, for any and all versions of the covered work, all activities allowed or contemplated by this license, such as installing, running and distributing versions of the work, and using their output. This patent license is nonexclusive, royalty-free and worldwide, and covers all patent claims you control or have the right to sublicense, at the time you distribute the covered work or in the future, that would be infringed or violated by the covered work or any reasonably contemplated use of the covered work.

If you distribute a covered work knowingly relying on a patent license, you must act to shield downstream users against the possible patent infringement claims from which your license protects you.
(GPLv3 Draft - 11. Licensing of Patents.)
 第1段落は、まともっぽい。
 第2段落が気になる。これは、配布者に対し、受け取ったユーザーを特許係争から保護しようと努めなければならない、と言っている。この条項が適用される配布者は、具体的には、以下のどちらなのだろう。

a) 「GPLv3 以上」でソフトを配布している者
b) 「GPLv2 以上」でソフトを配布している者

 特に他のところで限定されていなければ、 b になるような気がする注1。でも、そうだとすると、 FSF が後から、配布者に義務を負わせることができるということになってしまう注2。たとえば、「配布者はフリーダイヤルによるユーザサポートを提供しなければならない」とか。うーん、どうなんだろう。

注1: 全部ちゃんと読めってことですね orz
注2: GPL が開発者の権利を制限するケースについては考えていたけど、義務を課するケースについては想定外 (^^;) だった。おもしろいなぁ

by kazuhooku | 2006-01-17 15:52 | GNU
<< ICカードのセキュリティ Perl の100倍速いスクリ... >>